ゲームトークカフェ参加者の皆様、 神奈川工科大の白井です。 先日は日曜日にもかかわらず、本学メディアホールにて開催されました 「ゲームとーくかふぇ」にご参加いただきありがとうございました。一言お礼を申し上げたく、筆をとりました。 また急なお願いにもかかわらずパネリストを引き受けくださった東工大佐藤誠先生、 大阪電通大中根康之先生、金沢工大小坂崇之先生、本当にありがとうございました。 また講演終了後の会場でのディスカッションに参加していただいた皆様もありがとうございました。 ・何も考えずにゲームを認識していましたが、ゲームに対する、というより遊びに対してもっと考えてみようと思いました(学生) ・非常によかったです 深い内容でした(学生) ・ゲームを考えるにあたって、ゲームだけでなく多方面からの分野で考えなければならないと思うと、忙しくなりそうで楽しみ(学生) ・現在の業界の問題点も含めて、するどく指摘された内容でした。また、そのように内容をまとめたものはないので参考になりました(社会人) ・大変素晴らしく、現状の問題点についての指摘がされていてよかった(教育関係) | またこちらに金沢工大の小坂先生撮影による写真をいただいております。 http://picasaweb.google.com/lb.shirai/GTC20100627# 最後に、主催でありますゲーム学会会長からもお言葉をいただいております。 ----- 皆様、ゲーム学会会長の福田真規夫(大阪国際大学)です。先日は、ご多用な中、ゲームとーくかふぇにご出席いただきありがとうございました。神奈川工科大学の服部先生や白井先生の多大なご尽力を賜り、大変有意義な会を行えました。ゲーム学会では、今後もゲームに興味のある方々のご参加をお待ちします。 ゲーム学会については学会のサイト http://www.gameamusementsociety.org/ にアクセスしていただければ詳細についてご理解いただけるかと存じます。 今後ともどうぞよろしくお願いします。 ----- 白井研究室は本年4月にうまれたばかりで、まだまだこれからです。 研究成果はホームページおよびメールニュースでも発信しております。 http://shirai.la/ http://www.shirai.la/call/mailnews/20100619 ご興味ございましたらご購読いただけますと幸いです。 今後ともよろしくお願いいたします。 白井暁彦 |